カワサンフォールズ(Kawasan Falls)とは?
カワサンフォールズとは、セブ島の南部にある、ここは泳ぐことのできる、美しい滝として有名な隠れた観光地となっております。
おそらく日本からのほとんどのツアー(オーダーメードを除く)では、組み込まれてはいないのではないのでしょうか。
アクセス方法
カワサンフォールズまでは、セブシティの南バスターミナル(Cebu South Bus Terminal)からバスで約3時間強にて到着します。
バスの最終週着地点がカワサンフォールズではないので、車掌さん的なおじさんに必ず、カワサンフォールズで降りることを伝えておいてください。
目的地が近づいてくると、呼んでもらえるかと思います。目印は教会になります。
地図はこんな感じです。
![]() |
セブ南バスターミナル |
![]() |
道中の車窓から ブルースカイが気持ちがいいです |
![]() |
カワサンフォールズに到着 この看板も目印です |
バスをおりますと、大きな看板に"THIS WAY TO KAWASAN FALLS"と書かれておりますので、ちょっと不安な未舗装の道ですが、てくてくとその方向に歩いて行ってください。
※バスを降りると、ガイドを名乗るおじさんがたくさんいますが、全く必要ありませんので、無視して行ってください。
バス降車後〜カワサンフォールズまで
看板のところから道なりに進んでいきますと、入場料を払うポイントがまず見えてきます。ここまでは、10分ほどで到着するかと思います。
入場料は10ペソ(約30円)です。きっちり払いましょう。
![]() |
ここが入場料を払うところ |
![]() |
10ペソです |
さて、入場料を払いますとここから滝のところまでは少し歩きます。
使ってないので、わかりませんが面倒くさい人用にバイクで送っていくよ!っておじさんがいますので交渉で滝まで送ってもらえます。ガイドと一緒になっている場合があるので、こちらも利用するにしても気をつけて下さい。
個人的には、めちゃくちゃ風景が綺麗なので、歩きながら行くのが絶対オススメです。
![]() |
水の透明度に感動 |
![]() |
こんなところをてくてく道なりにひたすら歩きます |
おおよそ、20分〜30分くらい歩いていくとようやく第1の滝に到着!
ここではレストランもあり(ちょっとぼったくりかも??)ここで泳ぐことができます。
テーブルを使用するためにはチャージ料が取られますのでご注意ください。
料金は要確認です。
さて、ここでは結構たくさん人がいたので、事前に得た情報によるとさらに上流に進めるとのこと。ということで、さらにずんずん進んでいきます。
ここからはかなり山道でしたので、サンダルやクロックスの様なものではなく、
きっちりとした靴で行くのがオススメです。
さらに歩くこと15分ほどで第2の滝に到着!
ここからさらに上にいけ、最深部の源流のところまで行けるとのこでしたが、
装備的にも体力的にもこの辺が限界だったので断念。
ここで少し泳ぐことにしました。第2の滝までくると人が少なくなってすごく気持ちよく泳ぐことができました。
![]() |
な、なんという水色具合!! |
![]() |
映画の中に迷い込んだようです |
![]() |
平日だったからか人も少なめだったのでラッキー! |
![]() |
第2の滝にも休憩スペースあり(有料だと思う) |
![]() |
宿泊施設も併設してます |
準備していこう!!
今回、フィリピン人の友人にこのカワサンフォールズのことを聞いてやってきた訳だったのですが、そこはやはり日本人的な感覚ではないので、「水着だけでOK!」で水着だけしか持って行きませんでした。
なので、あればよかったなと思うものを少し上げておきます。
食べ物
観光地&ちょっとぼったくりですのでやっぱり高い。
持っていけるものは全部持って行ってしまいましょう。
また、蛇なんかもニョロニョロしてましたので、素足は大変危険を感じました。
靴でいきましょう。
セブシティへ戻るバスに乗り込むためにはズンズン上がってきた道をまた最初の場所まで戻ってください。(入り口まで戻る体力は残しておこう!)
最初の看板まで戻ってくると、来た時とは反対側の車線でひたすらバスを待ちましょう。
日本の様にタイムスケジュールなどないので、セブシティ行きのバスを見つけたら乗り込んでください。
ちょっとしたバス停待合スペース的なところで待っていると、バスも反応してくれると思うので、セブシティに行くバスかどうかを確認して乗り込みましょう。
持っていけるものは全部持って行ってしまいましょう。
飲み物
上記に同じく、持っていける範囲で持っていきましょう。ゴーグル
絶対に持って行ってください。後悔します。なければ調達していきましょう。水中カメラ
これほど水中カメラが欲しいとおもったことありません。もしあれば絶対にもっていってください。長袖の上下
暑いので、ハーフパンツがいいですが、第2の滝以上まで登る際は道中草が生い茂っているので、持って行ったほうが無難です。運動靴
上記と同じく、第2の滝に登るのにクロックスでは少ししんどいです。また、蛇なんかもニョロニョロしてましたので、素足は大変危険を感じました。
靴でいきましょう。
セブシティへ戻る
セブシティへ戻るバスに乗り込むためにはズンズン上がってきた道をまた最初の場所まで戻ってください。(入り口まで戻る体力は残しておこう!)
最初の看板まで戻ってくると、来た時とは反対側の車線でひたすらバスを待ちましょう。
日本の様にタイムスケジュールなどないので、セブシティ行きのバスを見つけたら乗り込んでください。
ちょっとしたバス停待合スペース的なところで待っていると、バスも反応してくれると思うので、セブシティに行くバスかどうかを確認して乗り込みましょう。
![]() |
バス乗降場所付近の海も綺麗 ダイビングもできるとか |
![]() |
カワサンフォールズの入り口前の道路 ここでバスの乗り降りをします |