2F 到着フロア
2Fはバンコクスワンナプーム空港に到着し、凄く長い長い入国イミグレーションを抜けた先がこちらになります。
主な施設:
- 通信会社カウンター(SIM入手)
- インフォメーション
- コンビニ
2Fはそのほとんどを、制限エリアが占めているので、それほどスペースが他のフロアに比べありません。
到着後に必要な情報を集める為のモノがあると言った感じでしょうか。
最も重要なのではSIMカードの入手。市内のコンビニなどでも入手は可能ですが、
意外と英語の通じない場面が多いバンコクでは、SIMカードは空港で入手するのが無難かと思います。
タイの大手通信会社3社 TRUEMobile, AIS,DTACのSIMのサービスカウンターがあります。
タイでは凄く通信料などが安く、市内にも比較的お店にWi-Fiがある事が多いのですが、
動きながら通信を行いたい。特にマップを使ってどこかに行く場合は常に通信ができる環境があった方が良いかとお思います。1週間滞在でも1,000円強程で無制限使用可能ですので、かなりリーズナブルです。
また、バンコクで過ごす方です、各通信会社が市内に「これでもか!!」という程に
![]() |
もしカバンの受取に問題があればこちらに |
![]() |
観光客のトラブルに特化したTOURISTPOLICEがあります |
![]() |
2Fにもコンビニあり |
![]() |
到着する方を待つ人の為に、コーヒーショップもあり |
![]() |
余ったスペースでは車を展示 |
![]() |
旅行に関するカウンターがたくさんあります。 総合カウンターなど沢山ありますので、目的に合わせてカウンターを 利用してみて下さい |
![]() |
最近、多くの空港に採用されてますが、 出口付近で誰が出てくるのか確認できるモニターです |
![]() |
大手の1社TRUEMove |
![]() |
3Gながら1,000円程度で1週間SIMを購入可能 |
![]() |
通信会社2社目 AIS |
![]() |
通信会社3社目 DTAC |
![]() |
タイでは医療ツーリズムも盛んです 中東系の方から人気が高いとのこと |
![]() |
レンタカーをする場合にはこちらが配車カウンターになります |
![]() |
どの時間帯でも沢山の人が待機しております^^ |
SIMに関しましては、場合によっては無料で配っている時があります。
そこにTOPUP(入金)すれば、使用出来る様になるので、観光客へのサービスが
本当に凄いなと毎度感服させられることがおおいです。
こちらでも両替カウンターがありますので、両替の心配要らずです。
バンコクスワンナプーム空港